10月11日に知立市文化会館、通称パティオ知立の企画展OO展で、「物の見方レクチャー&ダンスパフォーマンス」ということで、teamAAR の亀田恵子さんと組んで開催しました。

亀田恵子さんは美術鑑賞ナビゲーターとして、コンテンポラリーダンスをどのように見たら面白いかなど、見方がわからないとされているコンテンポラリーダンスについてレクチャーされました。

その後で、わたしは中庭で踊りました。

それをお客さんはガラス越しに見て、動きに対する発見や感情が動いたときにガラス面に付箋を貼ります。

わたしからもみなさんがよく見えていました。

このダンス、なんと3回も踊りました。2回目は見る場所を変えて、前の人が貼った付箋に言葉を書き込みます。クルクル、パシッ、ふわふわなど感じた言葉や、「何を見てる?」など具体的な言葉など。

3回目は作業はやめてじっくり見てもらいました。わたしもガラスの向こうのみなさんの様子がダイレクトに伝わり、特に感情を表現しないようにしていたダンスに徐々に感情が入るのがわかりました。

鑑賞者がお客さんなのか、わたしなのか、分からなくなる感覚もありました。

みなさまありがとうございました。

今回の感触が良かったので亀田さんとまたやりたいねと話しています。ガラス面があれば、、できますので、美術鑑賞の学習として教育現場や企業向けにやれたらと思っています。お誘いお待ちしています!

関連記事

  1. Koorieリトリート「breathe」

    2020.08.3

    Koorieリトリート「breathe」

    リトリートの詳細です!☆おかげさまで満席になりました!Koorie リトリート「b…

    Koorieリトリート「breathe」
  2. moom dance performance「Serendipity」

    2023.08.8

    moom dance performance「Serendipity」…

    10月7日、8日にわたしKoorie(クーリエ)主催でダンス公演をします。タイトル通り奇跡や巡り合…

    moom dance performance「Serendipity」
  3. creation situのお稽古。

    2020.02.16

    creation situのお稽古。

    来月予定しています「Creation situ」の稽古を会場を借りて行いました。ギタリストの待井裕…

    creation situのお稽古。
  4. ゼロから学ぶお金のこと

    2020.12.18

    ゼロから学ぶお金のこと

    講座のお知らせです。「年収」「所得」「利益」「手取り」「売り上げ」それぞれ説明でき…

    ゼロから学ぶお金のこと
  5. レイキ技能士認定式

    2021.02.14

    レイキ技能士認定式

    2月14日バレンタインデーの本日、日本レイキ療法学会のレイキ技能士資格の認定式でした。去年12月に…

    レイキ技能士認定式
  6. いまありのまま

    2020.04.5

    いまありのまま

    今、世界で起こってることは人類の危機である一方、ボロボロになってしまった地球を救ってるんだなと感じ…

    いまありのまま
  7. 森羅万象ハチミツお話会

    2022.08.29

    森羅万象ハチミツお話会

    森羅万象ハチミツお話会がサイマサロンパドマさん主催で行われました。森羅万象ハチミツの生みの…

    森羅万象ハチミツお話会
  8. マスクお買い上げありがとうございます😊

    2020.06.12

    マスクお買い上げありがとうございます😊

    MASK SAYS LOVEプロジェクトに賛同してくださいましてありがとうございます。アト…

    マスクお買い上げありがとうございます😊
  9. 「音 鳴らしく」

    2020.03.5

    「音 鳴らしく」

    やまのて音楽祭2020のファイルコンサートに出演させてもらうことになりました!声をかけていただきま…

    「音 鳴らしく」
PAGE TOP