「Serendipity」は無事に全公演終了しました。

劇場に見に来てくれたみなさん、協賛いただいたみなさん、応援してくれたみなさん。ありがとうございました。

「マツの木の王子」をやろうと決めてから、主要ダンサーや、テクニカルスタッフのために絶版となってる本を買い込みました。その数は10冊以上。公演終了後にお客様が読みたくなってしまいネットで探して購入してるという情報を続々と聞いてます。

おそらく日本中の家庭に眠っていた「マツの木の王子」の本(主に復刻版)が愛知県にかき集められた1年になってると思います。

マツの木の王子をダンス作品にしたことを、原作者のキャロルジェイムズ、それから翻訳者の猪熊葉子さんにお知らせしたいと願いながら稽古のラスト期間は過ごしていました。

投稿を読んでくださった方の中で上記のお二人に繋がることのできる方がいましたら幸いです。

再演してほしい、もう一度見たいとの嬉しい声もいくつも届いています。ありがとうございます。

舞台写真ができたらまたあらためて投稿します。

関連記事

  1. 「音 鳴らしく」のステージ写真

    2020.12.11

    「音 鳴らしく」のステージ写真

    先日の舞台「音鳴らしく」の写真をたくさんいただきました。撮影は山口栄太郎さん。ゲネプロ時の写真です…

    「音 鳴らしく」のステージ写真
  2. creation situのお稽古。

    2020.02.16

    creation situのお稽古。

    来月予定しています「Creation situ」の稽古を会場を借りて行いました。ギタリストの待井裕…

    creation situのお稽古。
  3. リトリート「aroma」ありがとうございました②

    2021.05.18

    リトリート「aroma」ありがとうございました②

    「森のお茶会」日本茶インストラクターの中根めぐみさんに今回のメインイベントお茶会の内容は全てお任せ…

    リトリート「aroma」ありがとうございました②
  4. 2019年ふりかえり1月の1

    2019.12.27

    2019年ふりかえり1月の1

    今年も多くの出会いがありました。1月から主なステージ、ライブを振り返ってみることに。1月は…

    2019年ふりかえり1月の1
  5. コミュニティダンス

    2022.08.7

    コミュニティダンス

    7月24日に、豊田市御内町の山奥、電波の届かない大自然の中でコミュニティダンスのファシリテーターを…

    コミュニティダンス
  6. リトリート「aroma」ありがとうございました ①

    2021.05.16

    リトリート「aroma」ありがとうございました ①

    リトリート「aroma」が終わりました。定員10名を予定していましたが12名での開催となりました。…

    リトリート「aroma」ありがとうございました ①
  7. 合唱団とのご縁

    2020.02.14

    合唱団とのご縁

    明日本番の長久手合唱団ニューセンチュリーコーラスの稽古に伺いました。横山潤子さん 委嘱作品…

    合唱団とのご縁
  8. 福井県のたび

    2020.07.13

    福井県のたび

    福井県に一泊で旅行に行きました。なぜ福井かというと、瞑想中に、黒いチビ龍が喉のあたりから身体に入っ…

    福井県のたび
  9. 2020 ふりかえり

    2020.12.29

    2020 ふりかえり

    2020年も間もなく終わりますね。全人類にとって特別な1年でした。あんまりしみじみと振り返…

    2020 ふりかえり
PAGE TOP