ありとあらゆる人間関係の炙り出しが起きてるなぁとこのひと月ぐらい感じています。

「みずがめ座時代が本格的になるから」
「いよいよ本当の風の時代」

などと言われていますね。
この猛烈な出来事のオンパレードは天体の影響なんだとある意味納得しています。

個人的なことだけでなく、世の中も大きく変化しています。従順に大半の人がワクチンを打ちましたが、昆虫食には一斉にNOと騒いでいますね。

でもどうなるでしょう?やっぱり昆虫食が当たり前になってしまうのでしょうか?国が進めていることで取りやめになることってこれまで思い当たりません。でもそれが今回ばかりは状況がひっくり返る?

あんなに反対していたマイナンバー制度も70%の人が受け入れたようですし、

全ての職業を取られてしまう〜と恐れていたAIもみんな面白がっています(私もです)のでこのまま、進んでいくでしょう。

電磁波電磁波といってもスマホは手放せませんし、、「人と人のつながりが大切」と言っていても結局は「便利」だからと買い物もネット、お金のやり取りもネットをありがたく使っています。

言ってることとやってることの矛盾が多すぎるのと、、知らず知らずのうちに常識になってしまっていることが多くて

本当にこの道で合ってるの?と立ち止まってよく考えることが必要だと思っています。

考えたところで流れは変わらないのかもしれませんが

自分のことだけでなく、子供達やその先の人類のためにわたしが残せることはなんだろう?と思いを馳せています。

関連記事

  1. リトリート!

    2020.08.3

    リトリート!

    2020年にやろうとしていたことにリトリート企画がありました。でもコロナでもうできないかなと思って…

    リトリート!
  2. 2019ふりかえり 4月の1

    2019.12.28

    2019ふりかえり 4月の1

    渋さ知らズオーケストラの名古屋バージョン「名古渋!」のダンサーに入れてもらっています。ありがたい〜…

    2019ふりかえり 4月の1
  3. 「音鳴らしく」リハーサル

    2020.11.15

    「音鳴らしく」リハーサル

    11日の水曜日に「音鳴らしく」のリハーサルが会場となる千種文化小劇場でありました。今回はよ…

    「音鳴らしく」リハーサル
  4. ギフト

    2020.04.28

    ギフト

    いま、仕事の合間に時間が有れば野外で踊っています。誰もいません。鳥の声や虫の声、風の音、水の流れ。…

    ギフト
  5. 2月のスケジュール

    2021.02.1

    2月のスケジュール

    早いものでもう2月です!2月のスケジュールです。満席のところもありますが興味ありましたら是…

    2月のスケジュール
  6. はちみつお茶会

    2023.10.27

    はちみつお茶会

    森羅万象はちみつをたっぷり使ったお茶会を開催しました。旬のカボスではちみつカボスソー…

    はちみつお茶会
  7. 無くならない

    2020.04.15

    無くならない

    愛知県春日井市で音楽教室とライブのできるカフェを営むお友達がいます。いまcovid19で自粛の時な…

    無くならない
  8. オリジナルグッズ

    2023.09.21

    オリジナルグッズ

    来月10月7.8日のmoom dance performance『Serendipity』を記念して…

    オリジナルグッズ
  9. 2019ふりかえり 8月

    2019.12.29

    2019ふりかえり 8月

    和紙や四季桜で有名な豊田市小原の夏のお祭りに声をかけていただき、踊りました。なんの打ち合わせもなく…

    2019ふりかえり 8月
PAGE TOP