コロナ騒動で思うこといろいろ。

ついこの前までSNSで目にしていたのは日本の学校や日本の教育に関する批判、オランダなどヨーロッパの教育が素晴らしいという称賛、「学校なんて行かなくていい!」という多くの声。教育改革を求める投稿。

そしてコロナ騒動の今は、休校になったことへの不平不満。うーむ🤔

確かに仕事に行かれないと諸々困ることもあるでしょう。。自分がいないと職場が困る。収入が無くなって困る。理由はそれぞれ。楽しみにしていた卒業式ができないのは悲しいでしょう。。でもなんかうーむ🤔と思う。

私は色んなことがストップしたいまはみんなの願いどおり、、と言ったら不謹慎なのかもしれませんが、これは何か大きなチャンスなんではないかと思ってる。世の中の改革のとき。

みんなが願っていた、心にゆとりのある日々の暮らし、その先に繋がる平和な世界、そんな夢のようだった毎日を手にするかどうかのお試しとして、色んなことが起きてるのではないかな。

人は長年培ったパターンを手放すことは怖いし難しいけれど、固定観念に縛られて本当に大切なことを見ないようにして、人が人を監視するようになり、生きづらくしてしまってないかな。

「それ、本当のわたしはそう思う?」ひとつひとつ自分に問いかけています。

まわりを見ると、この状況をほんとにゆったりと楽しんでる友達、ペットとまったり過ごしたり、子供と外で思いっきり遊んでみたり、楽器の練習してみたり、という人たちもたくさんいて良かったなぁと思うのです。

関連記事

  1. 2019ふりかえり 10月

    2019.12.29

    2019ふりかえり 10月

    守山文化小劇場20周年をお祝いしての演劇公演「海のひかり森のかげ」がありました。4月のワークショッ…

    2019ふりかえり 10月
  2. オクラリレープロジェクト

    2021.07.17

    オクラリレープロジェクト

    ブログに書籍にミュージシャンと大人気のさとうみつろうさん、わたしも大好きで、本は全て持っているしプ…

    オクラリレープロジェクト
  3. 2020 ふりかえり

    2020.12.29

    2020 ふりかえり

    2020年も間もなく終わりますね。全人類にとって特別な1年でした。あんまりしみじみと振り返…

    2020 ふりかえり
  4. 食生活について

    2022.05.30

    食生活について

    今日はわたしの食生活についてお話ししたいと思います。というのもよく何を食べてますか?とかすごく拘っ…

    食生活について
  5. ひょうげんあそびば

    2021.09.30

    ひょうげんあそびば

    とよたつながる博参加プログラム ひょうげんあそびば「うごくからだカラダーーーンス!」in千石公園で…

    ひょうげんあそびば
  6. 「音 鳴らしく」ありがとうございました

    2020.12.4

    「音 鳴らしく」ありがとうございました

    12月2日、やまのて音楽祭ファイナルコンサート「音鳴らしく」が終わりました。フルー…

    「音 鳴らしく」ありがとうございました
  7. 9月のスケジュール

    2020.09.5

    9月のスケジュール

    9月はわたしにとって特別な月。Koorie企画のイベントがスタートです。そのほかにも楽しみがたくさ…

    9月のスケジュール
  8. ガンバと仲間の大冒険ありがとうございました

    2022.05.3

    ガンバと仲間の大冒険ありがとうございました

    合唱ミュージカル「ガンバと仲間の大冒険」終わりました。1200名ものお客様にご覧いただくことができ…

    ガンバと仲間の大冒険ありがとうございました
  9. koorieリトリート「aroma」

    2021.03.24

    koorieリトリート「aroma」

    今年のリトリートのテーマは「aroma」日時 2021年5月15日(土)、10時〜17時(…

    koorieリトリート「aroma」
PAGE TOP