福井県に一泊で旅行に行きました。なぜ福井かというと、瞑想中に、黒いチビ龍が喉のあたりから身体に入ってきたと感じたことがあって、それまで龍について、「みんな龍が好きだな〜」「スピリチュアルの人は龍が見えるのが当たり前なのかしら」とぼんやり思ってる程度で、龍の話も適当に相槌うって合わせてる程度だったんです。

でもその瞑想中のチビ黒龍との出会いから氣になっていて、黒い龍の神社はどこかな?と検索したら福井県に毛谷黒龍神社というのがあると知り、行くことにしたわけです。

だいたい、普段も下調べとかしないで、直前に「福井 観光」と検索して行くところを決めて、あとは到着して観光案内など見て決めますので、今回も毛谷黒龍神社以外は特に決めてなくてGO!

御祭神は高龗神(たかおかみ)、闇龗神(くらおかみ)、男大迹天皇(おおとのすめらみこと)。

たかおかみとくらおかみは水の神の龍神さま。これ以上各地に災害が起きないように雨を止めてね。と祈願しました。

またコロナの収束を祈願したお札を無料でいただきました。

御朱印はこちら。カッコいいです。

知りませんでしたが人気の御朱印なんですね。

御朱印帳に挟んでくれる薄い紙にも龍が。

手水舎のそばの看板の龍の絵はあとから調べたらパワーあるらしいからどうぞ待受にでも、、

毛谷黒龍神社を後にして、このあと永平寺に向かいました。永平寺のことを数日前に聞いたんだった!と急に思い出し、やっぱり全ては必然なんだとワクワクしました。

長くなったから永平寺は次の投稿で。

関連記事

  1. パラダイムシフト

    2023.05.22

    パラダイムシフト

    庭の風景が薔薇からすっかりと紫陽花に変わっています。紫陽花は日本の土壌に合ってるんでしょうね。特に…

    パラダイムシフト
  2. 2019ふりかえり 7月

    2019.12.29

    2019ふりかえり 7月

    瀬戸ピース合唱団「とべないホタル」が瀬戸蔵つばきホールで上演されました。瀬戸ピース合唱団は…

    2019ふりかえり 7月
  3. 「音 鳴らしく」ありがとうございました

    2020.12.4

    「音 鳴らしく」ありがとうございました

    12月2日、やまのて音楽祭ファイナルコンサート「音鳴らしく」が終わりました。フルー…

    「音 鳴らしく」ありがとうございました
  4. ストレッチクラスの案内

    2020.07.29

    ストレッチクラスの案内

    今月から少人数制、女の子限定のストレッチクラスをやってます。来月もあります。まだ若干空きがあります…

    ストレッチクラスの案内
  5. 踊りはじめ

    2020.01.4

    踊りはじめ

    今日から稽古がはじまりました。3月に揚輝荘で発表します。ダンサー3人とミュージシャン1人。team…

    踊りはじめ
  6. 開運実験その1

    2021.01.10

    開運実験その1

    毎朝の吉方位取りを始めて6日目、プレゼントをいただきました。ダンスの生徒さんからお年賀をいただきま…

    開運実験その1
  7. 椿大社へ

    2021.01.8

    椿大社へ

    今日は椿大社にやってきました。高速から見えた雲が実にバラエティに富んでいて、鳥の羽、連なったお団子…

    椿大社へ
  8. 稽古日記

    2020.01.8

    稽古日記

    メンバーのたまさんがいないのでちえさんと2人で振りを考える。広い部屋にふたりきり〜…

    稽古日記
  9. 2019ふりかえり 4月の1

    2019.12.28

    2019ふりかえり 4月の1

    渋さ知らズオーケストラの名古屋バージョン「名古渋!」のダンサーに入れてもらっています。ありがたい〜…

    2019ふりかえり 4月の1
PAGE TOP