いつのこと!と言うぐらい投稿も忘れていましたが、双身機関主催の第一回あゆち芸術祭に出演しました。
道徳ハウスの空間を充分に生かした作品になったと自画自賛しています。

タイトルは「白昼夢明々暗々」双身のジャコウさんがつけてくださいました。共演者に加藤真紀子さん。

ドビュッシーの月の光についてる訳を朗読してもらったり、月にまつわるうんちくを話してもらったり、時にはカーテンを介錯してもらったり、踊りも踊ってもらいました

ご来場頂きましたみなさん、ありがとうございました。

関連記事

  1. セリシン講座のご案内

    2020.08.28

    セリシン講座のご案内

    黄金色の繭玉から抽出できるセリシン液をみんなで作る講座のご案内🌿セリシンを知ってますか?十…

    セリシン講座のご案内
  2. 手放すとは

    2022.08.19

    手放すとは

    おはようございます。庭のバラがホソオビアシブトクチバという害虫でボロボロなんです。薔薇を一…

    手放すとは
  3. 福井県のたび 2

    2020.07.13

    福井県のたび 2

    毛谷黒龍神社のあとは曹洞宗大本山・永平寺へ。つい先日永平寺の修行は厳しいという話を聞いたばかりでし…

    福井県のたび 2
  4. 「おでかけヒーリング@マダムアンはなれ」ありがとうございました😊

    2021.05.29

    「おでかけヒーリング@マダムアンはなれ」ありがとうございました😊

    28日はお出かけヒーリングでした。川名のおうち菓子madam an さんのはなれをお借りしました。…

    「おでかけヒーリング@マダムアンはなれ」ありがとうございました😊
  5. 食についてのメッセージ

    2020.03.18

    食についてのメッセージ

    わたしは一年前ぐらいからだいたい1日二食で、お昼時間だから食べようとか、偏りなく食べようとかは思わ…

    食についてのメッセージ
  6. 「あの大鴉、さえも」

    2021.03.11

    「あの大鴉、さえも」

    神谷尚吾さん率いる神谷商会の宣伝です。来週末の本番に向けて稽古も熱くなってます。チケットは19日が…

    「あの大鴉、さえも」
  7. 発酵食講座楽しく終了

    2020.11.29

    発酵食講座楽しく終了

    発酵ライフアドバイザープロフェショナルの野口理絵子先生をお招きして、「ハードル低く発酵食を生活に取…

    発酵食講座楽しく終了
  8. アララホララソララ

    2022.08.7

    アララホララソララ

    ベイビーシアター「アララホララソララ」終わりました。遠くからお越しくださったみなさま、ありがとうご…

    アララホララソララ
  9. PVが公開になりました。

    2020.08.29

    PVが公開になりました。

    【劇団天白月夜公演PV公開!】9月11日(金)、12日(土)に迫る、劇団天白月夜「相思~或るDEA…

    PVが公開になりました。
PAGE TOP