今日から稽古がはじまりました。3月に揚輝荘で発表します。ダンサー3人とミュージシャン1人。teamAAR のメンバーがサポートをしてくれます。
タイトルは「creation situ」蘇生を意味する「resuscitation」のアナグラムで、できた言葉です。「creation」は創造、「situ」はあるがままの位置、原位置、その場などの意味があります
稽古の様子はブログで公開していくつもりです。どうぞよろしくお願いします。
前の記事
次の記事
2020.11.2
11月1日、守山区の八竜緑地で「八竜緑地の風に吹かれて」のコンサートが無事開催できました。…
2020.01.21
毎日寝る前に瞑想をします。まず今日一日を振り返りまして、感謝したことを思い出します。…
2022.10.30
昭和文化小劇場で10月20日から23日まで全8公演の「なんとなくリアな、、、」が無事幕を閉…
2021.03.11
神谷尚吾さん率いる神谷商会の宣伝です。来週末の本番に向けて稽古も熱くなってます。チケットは19日が…
2023.09.21
来月10月7.8日のmoom dance performance『Serendipity』を記念して…
2021.04.21
5月28日金曜日に昭和区にあるおうち菓子マダムアンさんのはなれをお借りしておでかけヒーリングをしま…
2021.05.5
デザイナーの酒井真知子さんのドレスを纏い、踊り、動画を愛知県芸術文化センタービルで開催されていた「…
2021.09.22
仲良し3人で静岡県の浜名湖へ行ってきました。オリーブを育てているアグリ浜名湖のレストランで…
2021.04.28
毎年伊勢神宮に献糸をすると共に、天皇家の大嘗祭(即位式)には繒服(絹織物)を献上するまち、豊田市稲…