今日はお友達が家に来て色々おしゃべりしました。そしてkoorieと田中りえはどう違うのかと聞かれました。きっとみんなもそう思ってるだろうと分かっていましたが時期がきたら説明しようと思ってました。

もともと、ホームページを作ろうと思った時に田中りえのホームページではダサいなと思ったのです。ホームページもなぜ作ろうと思ったかと言うと、これまで自分が歩んできたダンサーとしての経歴にやっと自信が出てきたからです。

ダンスの専門的な大学に行ったりした訳でもなく、なにか輝かしい受賞歴があるわけでもない、ただ子供の時からずっと踊りを続けていて、その結果振り返れば場数だけは同年代のダンサーの誰よりも踏んでいるのではないか?と思った時にわたしがわたしを認めてあげないと自己評価はいつまでたっても低くて満たされないと悟ったからです。

それでホームページを作るにあたり屋号を友人の英子さんに考えて欲しいと頼みました。英子さんはパートナーの甲斐くんとすぐに考えてくれて「koorie」が生まれました。風のように空のように色即是空の空、わたしの旧姓のK、とても氣に入りました。

2020年コロナで自粛の中、税務署に屋号の登録に行き、通帳を作ったりしてkoorieをきちんとしたカタチで立ち上げました。

しばらくは田中りえとkoorieと、ごちゃ混ぜでしたが、レイキ技能士の資格を取り、人を癒すこと、心身改善のお手伝いをすること、カウンセリングで悩みをかかえた方の心を楽にすること、そういったことが自分にとって天職なんだと徐々にはっきりしてきました。

ホロスコープに四柱推命、数秘、霊視、マヤ暦どんな占いでみてもらってもわたしはひとのために人生を生きる人、癒しの人、奉仕、自分より他人、それから超宇宙人、2つの人生を生きる、二面性などと言われました🤔そしてある四柱推命の鑑定士さんに「りえさんは鑑定士泣かせだった、とても迷ったけどもこう言い切ります、一度で2つの人生を生きる人」と言われ自分でもスッキリしました。

踊りを踊っていてもりえさんの踊りは癒しだねとか、なぜか泣けるとか、ふわっとしてるとか、よく言われたのも「愛と奉仕、人のために」そういうものが根底にあるのだとやっと分かりました。占いって元々が数秘から来てるからどれもこれも同じ結果になると数秘の先生に聞きましたよ。わたしは大宇宙人の33です👽👽

これは読む人にとっては「なに偉そうに」と思われるかもしれませんが、不思議なことにわたしと会って食事したり、お茶したりするだけなのに、痛いところが治ったとか、連絡のとだえてた人から連絡がきた、とか、急に人生が良い方に動き出したとかそんなミラクルがいくつかあります。もちろん周波数なのでこれを受け取りたくない人は逆にわたしのような人にイライラしたり、ムカつくのだと思います。全ての人に好かれるのはありえないので悲しいけど仕方ないです。

それで段々とはっきりしてきたのですが

田中りえはこれまでどおり、振付のご依頼、ダンサーとしての出演、演出助手や裏方スタッフとしてのお手伝いを主な活動としていきます。

koorieはわたしがやりたいことをカタチにしていきます。わたし主催のものはkoorieです。こころと身体がふわっと楽になること、楽しいこと、ワクワクすること、癒されることがメイン。

自然、健康、美容、食生活、アート、宇宙、周波数、引き寄せ、スピリチュアル、取り扱うテーマはたくさんで、何する人?となりますがふわっとした人間なのでふわっといきます。

現状維持は衰退、と言います。わたしもそう思います。変化し続けること、流れていかない水はよどみます。常に新しいことをやっていく私を応援していただけたらと思います。

ダンスとヒーリングを合わせたものもやっていきたいと思っています。やってる人がほとんどいないことをやろうとしてるのでレイキの先生たちにも「やりたいことがよく分からない」と言われてしまいましたが、お手本となるものがないことをやろうとしています。手探りで、少しずつカタチになるのだと思います。

今後も末長く応援よろしくお願いします。

関連記事

  1. 自由に過ごす場所

    2020.03.14

    自由に過ごす場所

    コロナ騒動の中、宇宙友達のひかるさんと緊急企画として開催した「魔法つかいのパフォーマンス」が終わり…

    自由に過ごす場所
  2. 「音鳴らしく」リハーサル

    2020.11.15

    「音鳴らしく」リハーサル

    11日の水曜日に「音鳴らしく」のリハーサルが会場となる千種文化小劇場でありました。今回はよ…

    「音鳴らしく」リハーサル
  3. 2019ふりかえり 6月の2

    2019.12.29

    2019ふりかえり 6月の2

    アコースティックデュオtotoloとteamAAR とのコラボイベント「greenery ,the…

    2019ふりかえり 6月の2
  4. 「音 鳴らしく」のステージ写真

    2020.12.11

    「音 鳴らしく」のステージ写真

    先日の舞台「音鳴らしく」の写真をたくさんいただきました。撮影は山口栄太郎さん。ゲネプロ時の写真です…

    「音 鳴らしく」のステージ写真
  5. 小さな冬のカードとおしゃべり会

    2021.11.4

    小さな冬のカードとおしゃべり会

    いろんな糸でつくる「小さな冬のカードとおしゃべり会」🎄☃️🎄☃️🎄☃️🎄☃️🎄☃️🎄☃️🎄…

    小さな冬のカードとおしゃべり会
  6. セリシンワークショップ@稲武

    2021.06.9

    セリシンワークショップ@稲武

    繭玉から作る美容液セリシンのワークショップが稲武で無事終わりました。稲武は140年に渡り伊…

    セリシンワークショップ@稲武
  7. 2020 ふりかえり

    2020.12.29

    2020 ふりかえり

    2020年も間もなく終わりますね。全人類にとって特別な1年でした。あんまりしみじみと振り返…

    2020 ふりかえり
  8. 何歳でも再生する!

    2022.02.21

    何歳でも再生する!

    友人のおばあちゃんが腰が痛くてとても辛いので病院で診てもらったら骨粗鬆症により知らない間に背骨が欠…

    何歳でも再生する!
  9. 今やること

    2021.08.31

    今やること

    眩しい毎日が続いています。ワクチンを3回目を打つとか、早く子供たちに接種を!などと話してい…

    今やること
PAGE TOP