11日は山本あや乃さんを講師に「キッチン漢方講座」でした。陰陽五行の話、五穀の話、どれも興味あるけれど難しい。

そのあと、五つの味がいっぺんにする五味子を味わい、自分にいま必要な漢方を選んでいきました。

菊花は苦くてムリ!という人と、わたしは別に平気だったり、、人によって感じ方がだいぶ変わりました。

あやの先生に頼まれて作った甘麦大棗湯クッキーもみんなに食べてもらいました。

庭から摘んで乾燥しておいたヨモギ、スギナ、ビワも机に並びました。

みんなに人気だったのは、やっぱり見た目のかわいいマイカイカ。薔薇のつぼみみたいです。

味が人気だったのは龍眼肉、字は怖いけど甘くて美味しい木の実。

名前も味もよくないのが「女貞子」これ、ネズミモチの実ということで、お庭やガーデニング好きな人ならよく知ってるお馴染みの木ですね。特にどうということのない可愛くもなくて、鳥のフンであちこち生えちゃうし、なのでわたしは女貞子だけは要らないなと思いました。でもいま、大人気の漢方なんだそうです。

作ったお茶はティーバッグに入れて持ち帰ったのですが、見た目楽しみたかったのでガラスポットへ。

鮮やかでかわいい😍😍
黒豆がちょっと見た目を損ねてますが

黒豆は脂質代謝に効果あるそうで
コレステロール値が異常すぎるわたしは外せないのです。

この講座、人気だったので5月31日にも開催が決まりました。ご参加希望のかたはメールくださいね。

みなさまご参加ありがとうございました。

関連記事

  1. リトリート「aroma」ありがとうございました③

    2021.05.18

    リトリート「aroma」ありがとうございました③

    「森のお茶会」先の投稿に書いた内容だけでも充分すぎるのに日本茶インストラクター中根めぐみさ…

    リトリート「aroma」ありがとうございました③
  2. 踊りはじめ

    2020.01.4

    踊りはじめ

    今日から稽古がはじまりました。3月に揚輝荘で発表します。ダンサー3人とミュージシャン1人。team…

    踊りはじめ
  3. 自由に過ごす場所

    2020.03.14

    自由に過ごす場所

    コロナ騒動の中、宇宙友達のひかるさんと緊急企画として開催した「魔法つかいのパフォーマンス」が終わり…

    自由に過ごす場所
  4. 幸せの国

    2020.09.3

    幸せの国

    リトリートの拠点となるむすひさんで矢加部幸彦先生による古事記の講座がありました。古事記の冒頭に書か…

    幸せの国
  5. リトリート「aroma」ありがとうございました ①

    2021.05.16

    リトリート「aroma」ありがとうございました ①

    リトリート「aroma」が終わりました。定員10名を予定していましたが12名での開催となりました。…

    リトリート「aroma」ありがとうございました ①
  6. 4月のスケジュール

    2021.04.3

    4月のスケジュール

    4月のスケジュールです☆キッチン漢方講座(満席)〜身近に手にはいる生薬であなたに合った漢方…

    4月のスケジュール
  7. 5月のストレッチクラス

    2021.05.7

    5月のストレッチクラス

    5月のストレッチクラス案内です。今月は2回のみとなってしまいましたが、いつも通ってる方が来られなか…

    5月のストレッチクラス
  8. 天白月夜第二回公演延期のお知らせ

    2020.04.2

    天白月夜第二回公演延期のお知らせ

    劇団天白月夜からお知らせ。 5月の第二回本公演は諸般の事情を考慮し延期する事になりました。 …

    天白月夜第二回公演延期のお知らせ
  9. 初zoomお話会

    2021.06.17

    初zoomお話会

    zoomはわたしは実はとっても早く、コロナが始まるより何年も前から遠方の方のセミナーを受講するため…

    初zoomお話会
PAGE TOP