居間を自宅サロンにしていたのでテレビがあったのですが、テレビが別の部屋に移動しました。

ずっとそうしたかったので、やっと移動できてとても嬉しいです。

エネルギーを扱うからなるべく物は少なく、そして電磁波を出すものや、荒い周波数のものは無い方がいいですから。

今年からサロンで扱う商品が増えました。

いつも施術後にハーブティーを飲んでもらっていたグラスがとてもいいのでみなさんにも使っていただきたいと思い、作家の山本あかねさんの工房からいくつか購入してきました。そのグラスやお皿を置いてあります。あかねさん自身も音叉を使って身体を整えたりする方、アーティストの感性と自然をこよなく愛する純粋性を持ったすてきな方です。足助の変わりゆく季節を感じながら丁寧にガラス作品を作っていらっしゃいます。作り手のエネルギーが高く純粋なので作品も素晴らしいエネルギーに満ちています。

そして同じく豊田市の御内町で育つ樹木から抽出された天然成分100%の精油や芳香蒸留水、Sunlit Earthの製品も購入していただけるようになります。天然水を用いて手作業で抽出されたヒノキやスギ、タムシバなどの精油と芳香蒸留水です。化学物質が含まれていないのはもちろんのこと、御内町は電波も届かないような山奥のため、汚染の心配がない綺麗な空気と土壌で育った樹木なのです。そしてもちろん作られる方のエネルギーの高さは圧倒的なものがありますよ。こちらはまだ準備中ですが、来月には購入いただけるようになる予定です。またお知らせしますね。

そしてもうひとつは完熟生蜂蜜の「森羅万象」です。2800mの天山山脈に自生する貴重な植物タンスンから採れた蜂蜜は酵素が生きているので身体によくそしてとても美味しいです。このハチミツを毎日ティースプーン1さじ食べることで、腸内環境も整い、病氣になりにくく、整った身体になっていきます。美肌やアンチエイジングにも効果的。この「森羅万象」は酵素がたくさん含まれているので、あたたかい飲み物に入れたりするのではなくヨーグルトやパンにつけたり、ドレッシングにしてお召し上がりください。こちらについてもまた整い次第お知らせいたします。

関連記事

  1. entanglementの写真

    2022.10.12

    entanglementの写真

    moom公演の写真を宮崎浩司さんに撮っていただきました!すてきな写真ばかりでとても嬉しいです。…

    entanglementの写真
  2. 「八竜緑地の風に吹かれて」ありがとう

    2020.11.2

    「八竜緑地の風に吹かれて」ありがとう

    11月1日、守山区の八竜緑地で「八竜緑地の風に吹かれて」のコンサートが無事開催できました。…

    「八竜緑地の風に吹かれて」ありがとう
  3. ひょうげんあそびば

    2021.09.30

    ひょうげんあそびば

    とよたつながる博参加プログラム ひょうげんあそびば「うごくからだカラダーーーンス!」in千石公園で…

    ひょうげんあそびば
  4. オリジナルグッズ

    2023.09.21

    オリジナルグッズ

    来月10月7.8日のmoom dance performance『Serendipity』を記念して…

    オリジナルグッズ
  5. リトリート「aroma」ありがとうございました⑤

    2021.05.19

    リトリート「aroma」ありがとうございました⑤

    「上質の精油」精油はお店に行ったりインターネットでどれだけでも見つけることができますけどほ…

    リトリート「aroma」ありがとうございました⑤
  6. もりやまあっちこっちlive延期のお知らせ

    2020.04.9

    もりやまあっちこっちlive延期のお知らせ

    「八竜緑地の風に吹かれて」5月17日に予定していましたが11月1日に延期となりまし…

    もりやまあっちこっちlive延期のお知らせ
  7. 月と森のソネット終わりました

    2021.10.6

    月と森のソネット終わりました

    劇団天白月夜の公演「月と森のソネット」は緊急事態宣言が明けたこともあって、474名のお客様にご来場…

    月と森のソネット終わりました
  8. 新年のごあいさつ

    2021.01.1

    新年のごあいさつ

    初日の出をここ数年海に見に行っていましたが、今年は2020年自粛中に踊ったり瞑想したりとお…

    新年のごあいさつ
  9. セリシンワークショップ@稲武

    2021.06.9

    セリシンワークショップ@稲武

    繭玉から作る美容液セリシンのワークショップが稲武で無事終わりました。稲武は140年に渡り伊…

    セリシンワークショップ@稲武
PAGE TOP