発酵ライフアドバイザープロフェショナルの野口理絵子先生をお招きして、「ハードル低く発酵食を生活に取り入れよう」が終わりました。

タイトルどおり、発酵食ってそんなに簡単にできちゃうのね!という驚き。お酢の簡単な作り方、甘酒をお料理に使う方法、次から次へと飛び出すお話にメモが追いつかない〜笑

先生の知識の豊富さに感心していると、どんどん話が進んでいきます。メモメモ‼️

麹が加工品であること、国菌に認定されていること、なんで菊の字なのかということ、面白くて納得できる話にみんなの目もキラキラしてました。学ぶってこういうことだよね。楽しいな。

甘酒がなぜ身体にいいのか、どんな栄養素が含まれてるのかなどのお話もあり、

そしてお楽しみの試食タイム。

白玉団子にサツマイモ甘酒、サツマイモシナモン甘酒、かぼちゃ甘酒の3種のクリームがかかってるのは「甘酒&塩麹の米粉団子」。お茶は黒麹の発酵茶。美味しくて氣に入りました。

ラッピングされた丸いクッキーみたいなのは「甘酒&塩麹スノーボール」。紫芋、にんじん、抹茶、きなこ味。カカオのまぶした生トリュフも。先生がみんなのために作ってきてくださいました。

参加者からの差し入れおやつや、檜のチップも一緒に記念撮影です。

楽しい学びの時間はあっという間に終わってしまいました。理絵子先生ありがとうございました。

私は早速帰りに麹と保温ジャーを購入して帰りました。さあ、発酵生活に磨きをかけていきまーす。

関連記事

  1. torisdanceteam

    2023.05.10

    torisdanceteam

    お友達の鳥山 克美さん率いるtorisdanceteamの14回目の発表会が終わりました。moom…

    torisdanceteam
  2. 選挙のこと

    2022.07.8

    選挙のこと

    選挙のたびに思う。平和を願うのはみんな同じ。そのやり方は様々。自分はこの人を、ここを支持しますと言…

    選挙のこと
  3. 「おでかけヒーリング@マダムアンはなれ」ありがとうございました😊

    2021.05.29

    「おでかけヒーリング@マダムアンはなれ」ありがとうございました😊

    28日はお出かけヒーリングでした。川名のおうち菓子madam an さんのはなれをお借りしました。…

    「おでかけヒーリング@マダムアンはなれ」ありがとうございました😊
  4. 新年のごあいさつ

    2021.01.1

    新年のごあいさつ

    初日の出をここ数年海に見に行っていましたが、今年は2020年自粛中に踊ったり瞑想したりとお…

    新年のごあいさつ
  5. 「オーバー・ザ・レインボー まほうのふえをふきならせ」

    2023.04.9

    「オーバー・ザ・レインボー まほうのふえをふきならせ」

    知多半島を拠点にオペラの活動をされている「なないろ歌劇団」の公演、「オーバーザレインボー まほうの…

    「オーバー・ザ・レインボー まほうのふえをふきならせ」
  6. エネルギーが変わる時

    2023.03.18

    エネルギーが変わる時

    ありとあらゆる人間関係の炙り出しが起きてるなぁとこのひと月ぐらい感じています。「みずがめ座…

    エネルギーが変わる時
  7. 2019ふりかえり 6月の2

    2019.12.29

    2019ふりかえり 6月の2

    アコースティックデュオtotoloとteamAAR とのコラボイベント「greenery ,the…

    2019ふりかえり 6月の2
  8. 延期のお知らせです。

    2020.02.28

    延期のお知らせです。

    【公演延期のお知らせ】この度の新型コロナウイルス感染症拡大のリスクを低減する観点から、20…

    延期のお知らせです。
  9. ANET30周年企画「雨あがりの宴」

    2023.01.27

    ANET30周年企画「雨あがりの宴」

    愛知県芸術協会ANETが主催した30周年企画に携わっていました。あまりにも忙しく、大変だったために…

    ANET30周年企画「雨あがりの宴」
PAGE TOP